試みるのをやめたとき以外は、
決して失敗ではない
-- エルバード・ハバード(アメリカの教育家) --
決して失敗ではない
-- エルバード・ハバード(アメリカの教育家) --
2008年11月29日(土)
私が給油するガソリンスタンドではレギュラーが1リットル112円になっています。この日記で11月12日に書いた時が120円ですから、その後も順調に下がってきています。夏までの[原油高][資源高][食料高]に起因する値上げもやや落ち着いて、最近スーパーなどでは「円高還元セール」といった感じて値引き合戦も行なわれるようになってきました。
そうした折、今朝の新聞に「安城市では来春から給食費を値上げする」との報道がされていました。昨年から小麦や乳製品が値上がりしたことで、給食の材料費が高騰、本年度給食費では約2500万円の赤字が見込まれるとのことです。市民の中には「景気が悪くて、家計が厳しいときになぜ値上げなの・・・」「食品の値上げも落ち着いて、今は逆に値下がり気味なのに・・・」といった声があるのではないかと思います。食材の高騰と給食費の単価設定にタイムラグがあることはしかたのないところですが、なんとなく「タイミングが悪いなぁ」といった感じがします。
自治体が[子ども医療費無料化の拡充]や[幼稚園・保育園第3子の保育料を無料に]という施策を子育て支援の一環として行なったり、国では景気浮揚として[定額給付金を配る]のであれば、「給食費の据え置き」も子育て家計を助ける素晴らしい施策だと私は思うのですが・・・。果たして、刈谷市はどうするのか? とても気になるところです。
そうした折、今朝の新聞に「安城市では来春から給食費を値上げする」との報道がされていました。昨年から小麦や乳製品が値上がりしたことで、給食の材料費が高騰、本年度給食費では約2500万円の赤字が見込まれるとのことです。市民の中には「景気が悪くて、家計が厳しいときになぜ値上げなの・・・」「食品の値上げも落ち着いて、今は逆に値下がり気味なのに・・・」といった声があるのではないかと思います。食材の高騰と給食費の単価設定にタイムラグがあることはしかたのないところですが、なんとなく「タイミングが悪いなぁ」といった感じがします。
自治体が[子ども医療費無料化の拡充]や[幼稚園・保育園第3子の保育料を無料に]という施策を子育て支援の一環として行なったり、国では景気浮揚として[定額給付金を配る]のであれば、「給食費の据え置き」も子育て家計を助ける素晴らしい施策だと私は思うのですが・・・。果たして、刈谷市はどうするのか? とても気になるところです。
2008年11月28日(金)
今日は[花]に関連する話題を3つ。
昭和町にあるアトリスパーク刈谷・くらし体験館では、若松町にお住まいの野々山三恵子さんによる[ラペリスフラワー作品展]が30日(日)まで開催されていて、私も昼休みに行ってきました。ラペリスとはラテン語で[石]の意味だそうで、花や木の実・果実をモチーフに石の粘土で作られた作品は、本物の花とは趣向の異なる、優雅な美しさ・優しさを醸し出しています。チャリティー即売会もありましたので、私も「自宅の玄関に」ということで2点購入してきました。
そして、事務所前に置いてある『刈谷駅周辺まちづくり会』のプランターをクリスマス+正月仕様(?)に植え替えました。目立たない小さなプランターですが、事務所前で華やかさを演出してくれています。もちろんこちらは生花です(笑)
3つ目はちょっぴり残念な話題。逢妻駅前に置かれているプランターの花は枯れ、雑草が伸び放題です。毎週桜区健康ウォーキングで歩いていますが、以前からずっとそういった状況です。刈谷駅北口のアーバンフェイス事業でも沢山のプランター・花壇が計画されていますが、その管理を「市民ボランティアだけに頼る」のは少し無理があるのではないか、管理はやはり市が責任を持って行なうべきで、「市民はそれをお手伝いする」といった関係が望ましいと私は思っています。
昭和町にあるアトリスパーク刈谷・くらし体験館では、若松町にお住まいの野々山三恵子さんによる[ラペリスフラワー作品展]が30日(日)まで開催されていて、私も昼休みに行ってきました。ラペリスとはラテン語で[石]の意味だそうで、花や木の実・果実をモチーフに石の粘土で作られた作品は、本物の花とは趣向の異なる、優雅な美しさ・優しさを醸し出しています。チャリティー即売会もありましたので、私も「自宅の玄関に」ということで2点購入してきました。
そして、事務所前に置いてある『刈谷駅周辺まちづくり会』のプランターをクリスマス+正月仕様(?)に植え替えました。目立たない小さなプランターですが、事務所前で華やかさを演出してくれています。もちろんこちらは生花です(笑)
3つ目はちょっぴり残念な話題。逢妻駅前に置かれているプランターの花は枯れ、雑草が伸び放題です。毎週桜区健康ウォーキングで歩いていますが、以前からずっとそういった状況です。刈谷駅北口のアーバンフェイス事業でも沢山のプランター・花壇が計画されていますが、その管理を「市民ボランティアだけに頼る」のは少し無理があるのではないか、管理はやはり市が責任を持って行なうべきで、「市民はそれをお手伝いする」といった関係が望ましいと私は思っています。
2008年11月27日(木)
今が旬を更新しました
終日、議長室に。市民から依頼されていたことの調査・当局への要望・来客など、あれこれなんとなく忙しい1日でした。市役所は暖房が入っていないため「寒い寒い」の言葉が何度も出てしまいます。暖房が入るのは12月議会の始まる12月3日、それまではもう暫く辛抱のようです。
来客として、10月31日の日記で書いた『KB全国中学生秋季野球大会』の関係者が結果報告に来られました。結果的には1次リーグで敗退してしまいましたが、全国大会に出場したこと、そしてその中で1勝出来たことは子供たちにとって、貴重な財産になったのではないかと思います。
終日、議長室に。市民から依頼されていたことの調査・当局への要望・来客など、あれこれなんとなく忙しい1日でした。市役所は暖房が入っていないため「寒い寒い」の言葉が何度も出てしまいます。暖房が入るのは12月議会の始まる12月3日、それまではもう暫く辛抱のようです。
来客として、10月31日の日記で書いた『KB全国中学生秋季野球大会』の関係者が結果報告に来られました。結果的には1次リーグで敗退してしまいましたが、全国大会に出場したこと、そしてその中で1勝出来たことは子供たちにとって、貴重な財産になったのではないかと思います。
2008年11月26日(水)
後援会で行なう『平成21年 初詣』の内容が決まりました。日程は1月29日(木)、今回は趣を少し変えて伊勢神宮の帰りに[なばなの里 ウィンターイルミネーション]に立ち寄る計画としました。450万球の光り輝く素敵な夜をお楽しみください。案内チラシは後援会役員さんからお配りするか、あるいは次回コロンブスレポートにて折り込みます。
夕方、議長と共に刈谷商工会議所の常議員会に来賓として出席しました。毎年行なわれている市長による市政報告、今回は『刈谷駅周辺の整備』ということで、南口再開発・北口アーバンフェイス事業・JRホーム改札口改修について約40分間話されました。
終了して、市役所を出たのが5時50分、青山町にある自宅に着いたのが6時15分。3Kmほどの道のりを25分も掛かってしまいました。「最近、5時半頃の道路渋滞が酷くなった」という声をよく耳にします。企業の残業がなくなったため、終業と共に一斉に退社する車により渋滞が発生しているようです。不景気の影響がこんなところにも出ています (′・_・`)
夕方、議長と共に刈谷商工会議所の常議員会に来賓として出席しました。毎年行なわれている市長による市政報告、今回は『刈谷駅周辺の整備』ということで、南口再開発・北口アーバンフェイス事業・JRホーム改札口改修について約40分間話されました。
終了して、市役所を出たのが5時50分、青山町にある自宅に着いたのが6時15分。3Kmほどの道のりを25分も掛かってしまいました。「最近、5時半頃の道路渋滞が酷くなった」という声をよく耳にします。企業の残業がなくなったため、終業と共に一斉に退社する車により渋滞が発生しているようです。不景気の影響がこんなところにも出ています (′・_・`)
2008年11月25日(火)
午前中は豊田市で行なわれた知人の葬儀に参列。享年61歳、心よりご冥福をお祈りします。
正午で12月議会一般質問の通告が締め切られ、議長室において質問順を決める抽選が行なわれました。以前この日記で「他の議員と質問項目が重複した場合、当局からの回答が同じような内容になってしまうため、質問の順番は早いほうが好まれるようだ」といったことを書きましたが、今回その記述がピッタリ当てはまりそうな状況となりました。それは、トップバッターとして質問する犬飼議員と2番手の野中議員、どちらもが[定額給付金について]質問を予定していることです。但し今回の場合、犬飼議員は民主党系、野中議員は公明党ということで、立場の異なるお二人ですから、連続して質問することにより論点が判り易くなるのではないかと期待しています。
尚、今回の質問者と質問項目は下記の通りです。[敬称略]
1 犬飼博樹 1.市民活動支援基金について
2.定額給付金の取り扱いについて
2 野中ひろみ 1.定額給付金について
2.介護保険について
3 野村武文 1.不安定雇用の諸問題について
2.保育の公的責任について
3.刈谷駅南口再開発の諸問題について
4.刈谷市における環境対策について
4 山内智彦 1.急激な不況の到来による刈谷市財政への影響
2.刈谷市の人口動向の変化とその対応について
5 成田正和 1.老人クラブについて
6 西口俊文 1.力強い健全な市政運営について
7 山本シモ子 1.中小業者支援対策について
2.住宅問題について
3.障害者福祉の充実について
4.国道23号の騒音・振動対策について
5.市内巡回バス(公共施設連絡バス)の充実について
8 樫谷 勝 1.都市計画区域の再編について
2.緊急保証制度について
3.古紙類のステーション回収について
9 星野雅春 1.平成21年度予算編成について
2.生物多様性条約について
10 白土美恵子 1.環境施策について
2.市営住宅への入居について
11 前田秀文 1.教育現場の防犯対策について
12 蜂須賀信明 1.早寝早起き朝ごはん国民運動の推進について
2.学校給食について
13 新海真規 1.災害対策について
2.職員提案制度について
3.テレビのデジタル化について
正午で12月議会一般質問の通告が締め切られ、議長室において質問順を決める抽選が行なわれました。以前この日記で「他の議員と質問項目が重複した場合、当局からの回答が同じような内容になってしまうため、質問の順番は早いほうが好まれるようだ」といったことを書きましたが、今回その記述がピッタリ当てはまりそうな状況となりました。それは、トップバッターとして質問する犬飼議員と2番手の野中議員、どちらもが[定額給付金について]質問を予定していることです。但し今回の場合、犬飼議員は民主党系、野中議員は公明党ということで、立場の異なるお二人ですから、連続して質問することにより論点が判り易くなるのではないかと期待しています。
尚、今回の質問者と質問項目は下記の通りです。[敬称略]
1 犬飼博樹 1.市民活動支援基金について
2.定額給付金の取り扱いについて
2 野中ひろみ 1.定額給付金について
2.介護保険について
3 野村武文 1.不安定雇用の諸問題について
2.保育の公的責任について
3.刈谷駅南口再開発の諸問題について
4.刈谷市における環境対策について
4 山内智彦 1.急激な不況の到来による刈谷市財政への影響
2.刈谷市の人口動向の変化とその対応について
5 成田正和 1.老人クラブについて
6 西口俊文 1.力強い健全な市政運営について
7 山本シモ子 1.中小業者支援対策について
2.住宅問題について
3.障害者福祉の充実について
4.国道23号の騒音・振動対策について
5.市内巡回バス(公共施設連絡バス)の充実について
8 樫谷 勝 1.都市計画区域の再編について
2.緊急保証制度について
3.古紙類のステーション回収について
9 星野雅春 1.平成21年度予算編成について
2.生物多様性条約について
10 白土美恵子 1.環境施策について
2.市営住宅への入居について
11 前田秀文 1.教育現場の防犯対策について
12 蜂須賀信明 1.早寝早起き朝ごはん国民運動の推進について
2.学校給食について
13 新海真規 1.災害対策について
2.職員提案制度について
3.テレビのデジタル化について
2008年11月24日(月)
朝は、青空が覗く爽やかな天気。ところがこれが次第に雨模様に・・・天気予報通りの残念な1日となりました。そんな中、夕方5時からのアクアモールイルミネーション点灯式は予定通り行なわれました。確か、昨年も点灯式が始まると直ぐにみぞれが降り出してきましたし、今年は式の最中は特に激しく雨が降っていました、挨拶で言われた通り主催者はどうも雨男のようです(笑)。議長もお招きをいただいたので、大長議長が刈谷市議会を代表しての挨拶です。「野外だし、愛知教育大の学生は文化祭のノリだから、堅くない話がいいですよ」議長には事前にそのようにアドバイスしておいたのですが、「さすが議長!」、TPOに合わせた抜群の挨拶でした。
今年は『メルヘン』をテーマとして愛知教育大学生以外に、地元の子ども会、花と蝶のパトロールの皆さん、沿道の商店の皆さんもイルミネーション作りに協力し、昨年の倍以上の長さ、相生町のメンズショップAIOIさんから桜町のJR踏み切りまで続いています。更に今年は、桜町通り商店街も協力して、グリーンモールのイルミネーションも同時に点灯することになりました。
作品は昨年より間違いなくバージョンアップしていますし、外気は寒いですが、心はホンワカと暖かくなる様な演出です。[電飾の 点灯の日は 蔭の人]、先日の[菊作り・・・]を真似て私が詠んだ俳句です。華やかなイルミネーションの蔭で、このイベントを企画し、数ヶ月かけて作成してくださった大勢の皆さんに思いを馳せて、1月17日(土)までの数日間、イルミネーションを楽しみたいと思います。
今年は『メルヘン』をテーマとして愛知教育大学生以外に、地元の子ども会、花と蝶のパトロールの皆さん、沿道の商店の皆さんもイルミネーション作りに協力し、昨年の倍以上の長さ、相生町のメンズショップAIOIさんから桜町のJR踏み切りまで続いています。更に今年は、桜町通り商店街も協力して、グリーンモールのイルミネーションも同時に点灯することになりました。
作品は昨年より間違いなくバージョンアップしていますし、外気は寒いですが、心はホンワカと暖かくなる様な演出です。[電飾の 点灯の日は 蔭の人]、先日の[菊作り・・・]を真似て私が詠んだ俳句です。華やかなイルミネーションの蔭で、このイベントを企画し、数ヶ月かけて作成してくださった大勢の皆さんに思いを馳せて、1月17日(土)までの数日間、イルミネーションを楽しみたいと思います。
2008年11月23日(日)
朝7時より、桜区健康ウォーキングに。寒さも緩みウォーキングするには絶好の気候でした。
今日告示となった知立市長選挙、現職の出陣式に来賓として出席しました。岡崎の市長選挙の時もそうでしたが、近隣自治体の市長選挙の際には、首長・議長・副議長が激励に訪問し合っています。知立市では、12年ぶりの市長選挙ということで、選対関係者によると「過去の数字がないから、予想が全くつかない」とのことで、厳しい選挙戦になることが予想されています。投開票は30日、当日予定のある方は期日前投票にぜひお出かけください。
今日告示となった知立市長選挙、現職の出陣式に来賓として出席しました。岡崎の市長選挙の時もそうでしたが、近隣自治体の市長選挙の際には、首長・議長・副議長が激励に訪問し合っています。知立市では、12年ぶりの市長選挙ということで、選対関係者によると「過去の数字がないから、予想が全くつかない」とのことで、厳しい選挙戦になることが予想されています。投開票は30日、当日予定のある方は期日前投票にぜひお出かけください。
2008年11月22日(土)
今日11月22日は「いい(11)夫婦(22)の日」、毎年この日になると、この日を選んで結婚した友人のSさんご夫妻を思い出します。自分の結婚記念日は忘れがちですが、Sさんの結婚記念日は忘れたことがありません(笑)
11月7日に開催された『第3回マニフェスト大賞』の報告書が送られてきました。今回は429団体971件もの応募があり、[マニフェスト大賞グランプリ]には、浜松市長の鈴木康友氏・藤沢市長の海老根靖典氏・防府市長の松浦正人氏・恵庭市長の中島興世氏・熊本県御船町長の山本孝二氏が受賞されました。昨年は私も[ベストホームページ賞]の部門にエントリーをしたのですが、今回はエントリーを見送ってしまいました。来年は[2年前のマニフェスト中間検証]を加えて再度エントリーしようと思っています。今回賞に入った7つのHPの中から、個人の部の3つのHPを紹介したいと思います。
鎌倉市議会 岡田和則氏
岐阜市議会 和田直也氏
神奈川県議会 松尾崇氏
この3名のHPは非常に充実しています。否、「HPが充実している」と言うより、議員としての活動そのものが充実していると言っても良いと思います。「同じ議員として、頑張っている奴らに負けてたまるか!」充実したHPを覗くと良い刺激を受けます。負けてはいられません(`・ω・´)!
11月7日に開催された『第3回マニフェスト大賞』の報告書が送られてきました。今回は429団体971件もの応募があり、[マニフェスト大賞グランプリ]には、浜松市長の鈴木康友氏・藤沢市長の海老根靖典氏・防府市長の松浦正人氏・恵庭市長の中島興世氏・熊本県御船町長の山本孝二氏が受賞されました。昨年は私も[ベストホームページ賞]の部門にエントリーをしたのですが、今回はエントリーを見送ってしまいました。来年は[2年前のマニフェスト中間検証]を加えて再度エントリーしようと思っています。今回賞に入った7つのHPの中から、個人の部の3つのHPを紹介したいと思います。
鎌倉市議会 岡田和則氏
岐阜市議会 和田直也氏
神奈川県議会 松尾崇氏
この3名のHPは非常に充実しています。否、「HPが充実している」と言うより、議員としての活動そのものが充実していると言っても良いと思います。「同じ議員として、頑張っている奴らに負けてたまるか!」充実したHPを覗くと良い刺激を受けます。負けてはいられません(`・ω・´)!
2008年11月21日(金)
午前10時より、産業振興センター7階小ホールで行われた『刈谷市戦没者追悼式』に出席しました。以前はアイリスホールで行われていたこの追悼式ですが、遺族の高齢化などにより出席者が減少したため(今回、ご遺族の出席は98名)、平成15年からこちらの産業振興センターで執り行うようになりました。戦後63年、配偶者や兄弟であれば既に90歳近くになっておられる筈ですから、やむ負えないことかもしれません。
隣りの席に座っていた蜂須賀議員のお父様も、沖縄戦で戦死されました。議員が1歳の時だそうです。「見送りに行った舞鶴港で、[この子供たちのためにも無事で帰ってきてください]ってお袋は言えなかった。[当時の雰囲気ではそれを言うことが許されなかったんだよ]という話を、お袋から親父の思い出と共によく聞かされたなぁ」そんな話をしてくれました。改めて不戦の誓いを! そして、御霊のご冥福をお祈りいたします。
隣りの席に座っていた蜂須賀議員のお父様も、沖縄戦で戦死されました。議員が1歳の時だそうです。「見送りに行った舞鶴港で、[この子供たちのためにも無事で帰ってきてください]ってお袋は言えなかった。[当時の雰囲気ではそれを言うことが許されなかったんだよ]という話を、お袋から親父の思い出と共によく聞かされたなぁ」そんな話をしてくれました。改めて不戦の誓いを! そして、御霊のご冥福をお祈りいたします。
2008年11月20日(木)
真冬並みの強い寒気が日本上空に入り込んだため、今朝はこの秋一番の冷え込みとなりました。ふぅー。朝起きが辛い季節の到来です。
午前10時から、議会運営委員会に出席。市役所の会議室には未だ暖房が入っていませんので、ここでも暫くは寒さが辛い会議となりそうです。今日は、12月議会の運営についてのほか、平成21年度議会費予算編成、議会運営の検討課題など7項目の付議事項について話し合われました。
議論を聞いていると「発言したい!」と思う時が何度もありましたが、議会運営委員会へは議員としての出席でなく、副議長としてオブザーバーの扱いですので、発言する事が叶わず消化不良でイライラしながら聞いていました。特に議会運営の検討項目では、各会派の対立した意見がぶつかり合いますので、短時間でまとめることは難しそうです。当初「2時頃には終わるかなぁ」と思っていたのですが、結局終了したのは3時過ぎでした。
その後、大急ぎで名古屋へ。あるお得意先の業者会総会・講演会・懇親会へ出席です。東京大学名誉教授で[食の信頼向上をめざす会]の会長を務めてみえる唐木英明氏による講演では、『食の安全と信頼の向上をめざして』というテーマで、「日本の食品は安全か」「消費者がなぜ不安を感じるのか」「新聞・テレビの影響」「今、何をすべきか」と言ったことについて非常に判り易く説明してくれました。最近の食に対する消費者の不安について、ひとことで言うと「食品が判りにくくなったこと。誤解や思い込み。不安を煽るマスメディアの影響。報道関係者自身の誤解」そういったことに起因しているとの印象を受けました。
午前10時から、議会運営委員会に出席。市役所の会議室には未だ暖房が入っていませんので、ここでも暫くは寒さが辛い会議となりそうです。今日は、12月議会の運営についてのほか、平成21年度議会費予算編成、議会運営の検討課題など7項目の付議事項について話し合われました。
議論を聞いていると「発言したい!」と思う時が何度もありましたが、議会運営委員会へは議員としての出席でなく、副議長としてオブザーバーの扱いですので、発言する事が叶わず消化不良でイライラしながら聞いていました。特に議会運営の検討項目では、各会派の対立した意見がぶつかり合いますので、短時間でまとめることは難しそうです。当初「2時頃には終わるかなぁ」と思っていたのですが、結局終了したのは3時過ぎでした。
その後、大急ぎで名古屋へ。あるお得意先の業者会総会・講演会・懇親会へ出席です。東京大学名誉教授で[食の信頼向上をめざす会]の会長を務めてみえる唐木英明氏による講演では、『食の安全と信頼の向上をめざして』というテーマで、「日本の食品は安全か」「消費者がなぜ不安を感じるのか」「新聞・テレビの影響」「今、何をすべきか」と言ったことについて非常に判り易く説明してくれました。最近の食に対する消費者の不安について、ひとことで言うと「食品が判りにくくなったこと。誤解や思い込み。不安を煽るマスメディアの影響。報道関係者自身の誤解」そういったことに起因しているとの印象を受けました。
2008年11月19日(水)
今が旬を更新しました
午前9時より、『刈谷市表彰推薦委員会』に出席しました。議長が司会進行役となり、議員として出席したのは私と議長の2人だけ、その他は市長を除く市当局部長以上16名の会議です。議員になって初めて部長同士が話しあう会議に出席しました。
その後、12月議会に向けての6者会議。明日の議運のための4者会議。刈谷知立環境組合議会の打ち合わせと続きました。6者会議の中で気付いたことですが・・・、昨日この日記で掲載した[刈谷市立幼稚園保育料徴収条例の一部改正]=[幼稚園・保育園において第3子以降の保育料を無料にします]という表現について、若干の間違いがありました。
[第3子以降]ではなく[18歳未満の児童で数えて3番目以降である児童]という表現が正解です。「どう違うか?」ですが、「何人兄弟であっても18歳以上の兄弟は数えない」ということです。あくまで、18歳未満の兄弟の中から3番目以降の児童が対象なのです。ですから、たとえば「3人兄弟の末っ子(第3子)であっても、上の兄弟が1人でも既に18歳以上になっていれば、保育料は無料にはならない」のです。
午前9時より、『刈谷市表彰推薦委員会』に出席しました。議長が司会進行役となり、議員として出席したのは私と議長の2人だけ、その他は市長を除く市当局部長以上16名の会議です。議員になって初めて部長同士が話しあう会議に出席しました。
その後、12月議会に向けての6者会議。明日の議運のための4者会議。刈谷知立環境組合議会の打ち合わせと続きました。6者会議の中で気付いたことですが・・・、昨日この日記で掲載した[刈谷市立幼稚園保育料徴収条例の一部改正]=[幼稚園・保育園において第3子以降の保育料を無料にします]という表現について、若干の間違いがありました。
[第3子以降]ではなく[18歳未満の児童で数えて3番目以降である児童]という表現が正解です。「どう違うか?」ですが、「何人兄弟であっても18歳以上の兄弟は数えない」ということです。あくまで、18歳未満の兄弟の中から3番目以降の児童が対象なのです。ですから、たとえば「3人兄弟の末っ子(第3子)であっても、上の兄弟が1人でも既に18歳以上になっていれば、保育料は無料にはならない」のです。
2008年11月18日(火)
市役所前にあるポストへ手紙を投函しに行くと、ある方から「すみません。市役所は何処でやってるんですか?」と聞かれました。休日受付の入り口が仮設の入り口になっているのですが、[←受付はこちら]といった矢印看板がないので、来られた方はきっと迷ってしまうと思います。早速、担当課に指摘をしておきました。
昨日、12月議会に上程が予定されている提案議題について、当局より説明する所謂[会派説明]が行われました。今回の議案は、報告案件1件、単行議案2件、条例議案5件、予算議案9件の合計17件です。
その中から一部紹介しますと・・・
1.刈谷市税条例の一部改正
ひかりの家などの社会福祉法人などに対する寄付が、今後は市民税
の税額控除の対象となります
2.工事請負契約の締結
双葉小学校北舎改築(建築)工事
契約先 サンエイ株式会社
契約金額 5億7435万円
落札率 86.94%
請負率 82.59%
3.刈谷市立幼稚園保育料徴収条例の一部改正
幼稚園・保育園において第3子以降の保育料を無料にします
4.刈谷市総合文化センターの指定管理者の指定
刈谷駅南口にオープンする[刈谷市総合文化センター]の指定管理
者をKCSN共同事業体に指定します。KCSN共同事業体=共立
・コングレス・サンエイ・西三河エリアワン
5.交差点改良事業
予てよりの懸案だった下重原交差点を改良します
6.かりがね小学校増築事業
北舎の隣に3階建て6教室を増築します
7.駐輪場整備事業
逢妻駅に新たに駐輪場を整備します
8.プロ野球オープン戦開催事業
来年3月に刈谷球場でプロ野球オープン戦を開催します
などなどです。但し、もちろんこれらは未だ[上程予定の議案]の段階ですから正式に「やる!」と決まった訳ではありません。最終的には12月議会の委員会→本会議で決定です。
昨日、12月議会に上程が予定されている提案議題について、当局より説明する所謂[会派説明]が行われました。今回の議案は、報告案件1件、単行議案2件、条例議案5件、予算議案9件の合計17件です。
その中から一部紹介しますと・・・
1.刈谷市税条例の一部改正
ひかりの家などの社会福祉法人などに対する寄付が、今後は市民税
の税額控除の対象となります
2.工事請負契約の締結
双葉小学校北舎改築(建築)工事
契約先 サンエイ株式会社
契約金額 5億7435万円
落札率 86.94%
請負率 82.59%
3.刈谷市立幼稚園保育料徴収条例の一部改正
幼稚園・保育園において第3子以降の保育料を無料にします
4.刈谷市総合文化センターの指定管理者の指定
刈谷駅南口にオープンする[刈谷市総合文化センター]の指定管理
者をKCSN共同事業体に指定します。KCSN共同事業体=共立
・コングレス・サンエイ・西三河エリアワン
5.交差点改良事業
予てよりの懸案だった下重原交差点を改良します
6.かりがね小学校増築事業
北舎の隣に3階建て6教室を増築します
7.駐輪場整備事業
逢妻駅に新たに駐輪場を整備します
8.プロ野球オープン戦開催事業
来年3月に刈谷球場でプロ野球オープン戦を開催します
などなどです。但し、もちろんこれらは未だ[上程予定の議案]の段階ですから正式に「やる!」と決まった訳ではありません。最終的には12月議会の委員会→本会議で決定です。
2008年11月17日(月)
市役所に来てみると、正門が今日から出入禁止になっていました。新庁舎建設工事が始まるためで、仮設の入口は南庁舎との間、従来の[夜間・休日入口]に設けられています。
午後3時から『衣浦東部市議会議長会』です。この会議は、刈谷・碧南・安城・知立・高浜の議長と副議長が一同に会しての会議で、毎年2回行われているものです。今年は刈谷が当番市ということで、南庁舎において私が司会進行役を務めて行いました。
主な議題としては「委員外議員の取り扱いについて」「来年度の予算編成について」で、その他当初の議題になかった項目として[法定会議について][正副議長・監査委員・議運正副委員長の一般質問について]などについても話し合いをしました。一般的に、議会の話し合いは予め原稿が準備されての議論が多いのですが、今回は大長議長の上手な取り回しにより、ノー原稿での率直な意見交換が出来たのではないかと思っています。
午後3時から『衣浦東部市議会議長会』です。この会議は、刈谷・碧南・安城・知立・高浜の議長と副議長が一同に会しての会議で、毎年2回行われているものです。今年は刈谷が当番市ということで、南庁舎において私が司会進行役を務めて行いました。
主な議題としては「委員外議員の取り扱いについて」「来年度の予算編成について」で、その他当初の議題になかった項目として[法定会議について][正副議長・監査委員・議運正副委員長の一般質問について]などについても話し合いをしました。一般的に、議会の話し合いは予め原稿が準備されての議論が多いのですが、今回は大長議長の上手な取り回しにより、ノー原稿での率直な意見交換が出来たのではないかと思っています。
2008年11月16日(日)
今、午後5時半。アイリスホールで行なわれた(社)刈谷法人会刈谷支部主催による『社団化20周年記念プレミアムコンサート』から帰ってきたところです。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを迎えての名フィルの演奏は、素晴らしい音色で、その美しさに思わず引き込まれてしまいました。(科学的には良く判りませんが)綺麗な音楽を聴くと、自律神経の働きが調子良くなって、体全体が癒されたような気持ちがします。
また、その前に演奏した刈谷南中学音楽部の皆さんも素晴らしく、我々が若かりし頃、西城秀樹が歌っていたヤングマンの演奏の時には、場内から何度も何度も拍手が沸き起こり、最後には会場割れんばかりの大きな拍手でした。そして私はと言うと、何故だか判りませんが涙が溢れてきました。素晴らしさに感動した涙です。中学生の持つ[無限の可能性]を感じさせる演奏でした。
あっ、それから。来年2月28日、アイリスホールで元チューリップの財津和夫のコンサートがあるようです。チューリップ大ファンの私としては、絶対に見逃せません!
また、その前に演奏した刈谷南中学音楽部の皆さんも素晴らしく、我々が若かりし頃、西城秀樹が歌っていたヤングマンの演奏の時には、場内から何度も何度も拍手が沸き起こり、最後には会場割れんばかりの大きな拍手でした。そして私はと言うと、何故だか判りませんが涙が溢れてきました。素晴らしさに感動した涙です。中学生の持つ[無限の可能性]を感じさせる演奏でした。
あっ、それから。来年2月28日、アイリスホールで元チューリップの財津和夫のコンサートがあるようです。チューリップ大ファンの私としては、絶対に見逃せません!
2008年11月15日(土)
JA愛知中央主催による『刈谷地区農業まつり』に議長の代理として出席しました。舞台に登り、農産物品評会での優秀賞に刈谷市議会議長賞を授与する場面では、「農産物 品評会」と読まなければいけないところを過って「農産物品 評会 (のうさんぶっぴん ひょうかい)」と読んでしまいました。失敗です(′・_・`)
一方、大村代議士・竹中市長に続いての挨拶では緊張することなく、言わなければならない内容は全てきちんと言うことが出来たと自負しています。挨拶を終えて舞台壇上の自席に戻ると市長が「神谷さん、挨拶している時の背後からの写真を写しておきましたよ。こういったカットは滅多にないでしょ」と微笑みながら話しかけてくれました。、市長さんはなんと、来賓として座っているにも拘らず、私が自席に置いていったカメラを操作して撮影してくれていたのです。ユーモア溢れる市長さんの所作に、その時の様子を想像しながらこちらも微笑んでしまいました。
午後3時からは、南桜町の[居酒屋ひふみ]さんで行なわれた中学校時代のクラス会に出席しました。卒業時の担任であった都築先生(旧姓 丸尾)が、今春、雁が音中学校の校長先生を最後に定年退職されましたので、そのお祝いを兼ねてクラス会を開くことになったのです。熊本や神奈川県の厚木からわざわざ来てくれたメンバーもいて、会が盛り上がってくると、いつしか[先生と生徒]といった33年前にタイムスリップした雰囲気で、丸尾節を聞きながら時間の過ぎるのを忘れて語り合いました。とにかく楽しかったです♪o(^0^o)♪
一方、大村代議士・竹中市長に続いての挨拶では緊張することなく、言わなければならない内容は全てきちんと言うことが出来たと自負しています。挨拶を終えて舞台壇上の自席に戻ると市長が「神谷さん、挨拶している時の背後からの写真を写しておきましたよ。こういったカットは滅多にないでしょ」と微笑みながら話しかけてくれました。、市長さんはなんと、来賓として座っているにも拘らず、私が自席に置いていったカメラを操作して撮影してくれていたのです。ユーモア溢れる市長さんの所作に、その時の様子を想像しながらこちらも微笑んでしまいました。
午後3時からは、南桜町の[居酒屋ひふみ]さんで行なわれた中学校時代のクラス会に出席しました。卒業時の担任であった都築先生(旧姓 丸尾)が、今春、雁が音中学校の校長先生を最後に定年退職されましたので、そのお祝いを兼ねてクラス会を開くことになったのです。熊本や神奈川県の厚木からわざわざ来てくれたメンバーもいて、会が盛り上がってくると、いつしか[先生と生徒]といった33年前にタイムスリップした雰囲気で、丸尾節を聞きながら時間の過ぎるのを忘れて語り合いました。とにかく楽しかったです♪o(^0^o)♪
2008年11月14日(金)
12月議会に上程が予定されている議案についての説明が当局よりありました。会派に対しての議案説明は来週の月曜日に行うのですが、議長と私は会派を離脱していますので、2人だけはこうして会派とは別に説明を受けるのです。
今回の議案の中には、予てから懸案となっていた[ある交差点の改良事業]のほか、早く市民の皆様にお伝えしたい議案がいくつかありますが、会派ごとの議案説明が終了するまではこのHPでの掲載は差し控えておきたいと思います。思わせぶりでゴメンナサイネ m(__)m
午前11時より、市長・議長・県議・地元地区長・工事を請け負う関係者などの出席により、庁舎建設のための安全祈願祭が行われました。私もこうした安全祈願祭は、これまでに住吉住宅建設・あおば保育園建設の際に出席しましたが、今回の場合はそれらとは比べものにならないくらい大がかりなものでした。着工は17日、来週の月曜日の予定です。
どうも「定額給付金」が迷走気味です。これだけ連日のようにテレビや新聞で「迷走」とか「混乱」とか批判され続け、何度も軌道修正されると、「政策の効果」は半減するのではないかと思います。結局「意味のない2兆円」になってしまうような恐れが・・・場合によっては、制度そのものを根本から再検討したほうがいいのではないだろうかと思っています。
今回の議案の中には、予てから懸案となっていた[ある交差点の改良事業]のほか、早く市民の皆様にお伝えしたい議案がいくつかありますが、会派ごとの議案説明が終了するまではこのHPでの掲載は差し控えておきたいと思います。思わせぶりでゴメンナサイネ m(__)m
午前11時より、市長・議長・県議・地元地区長・工事を請け負う関係者などの出席により、庁舎建設のための安全祈願祭が行われました。私もこうした安全祈願祭は、これまでに住吉住宅建設・あおば保育園建設の際に出席しましたが、今回の場合はそれらとは比べものにならないくらい大がかりなものでした。着工は17日、来週の月曜日の予定です。
どうも「定額給付金」が迷走気味です。これだけ連日のようにテレビや新聞で「迷走」とか「混乱」とか批判され続け、何度も軌道修正されると、「政策の効果」は半減するのではないかと思います。結局「意味のない2兆円」になってしまうような恐れが・・・場合によっては、制度そのものを根本から再検討したほうがいいのではないだろうかと思っています。
2008年11月13日(木)
午前10時から都市計画審議会が行われました。議案は[生産緑地地区の変更]についてで、農業の主たる従事者の死亡などにより農業を続けることが不可能になった土地について、生産緑地地区の指定を解除するものです。この結果、市内にある生産緑地地区の指定面積は、56.3ha、446団地から約2.5ha、13団地減少し、53.8ha、433団地に変更となりました。
また、本年度から平成22年度までを目途に策定中の『都市計画マスタープラン』についての報告もありました。この計画の基本的な考え方としては・・・
1.刈谷駅周辺地区へ市民の生活に必要な施設の立地を促進し、都市機能
の集約を図ることによって生活利便性の向上と共に、環境に配慮した
まちづくりを進めること
2.適正規模の新たな工業用地の確保や、交通結節点・公共施設の周辺部
における新たな住宅用地の確保をすること
の2点が挙げられています。
終了後、議長室には刈谷市の姉妹都市であるミササガ市民団の皆様が訪ねて来られました。ミササガ市役所ストリートホッケーチームの皆さんだそうで、どなたも体が大きく、日本人としては比較的背の高いはずの大長議長も私も、その重量感に圧倒されてしまいました(笑)
夜は、そのミササガ市民団の皆さまの歓迎レセプションに参加です。せっかく中学校から英語の授業を受けていても、英単語をほとんど忘れてしまっていて、全く会話が出来ません(×_×)。特に相手が何を言っているのかほとんど判りません。情けないです・・トホホ(涙)。一方、大長議長は、身振り手振りを交えながら流暢な英語で会話をしています。議長があれほど喋れるとは、正直知りませんでした(@_@)。(写真=竹中市長が着ているのは、ミササガ市民団から送られたストリートホッケーのユニフォームです)
また、本年度から平成22年度までを目途に策定中の『都市計画マスタープラン』についての報告もありました。この計画の基本的な考え方としては・・・
1.刈谷駅周辺地区へ市民の生活に必要な施設の立地を促進し、都市機能
の集約を図ることによって生活利便性の向上と共に、環境に配慮した
まちづくりを進めること
2.適正規模の新たな工業用地の確保や、交通結節点・公共施設の周辺部
における新たな住宅用地の確保をすること
の2点が挙げられています。
終了後、議長室には刈谷市の姉妹都市であるミササガ市民団の皆様が訪ねて来られました。ミササガ市役所ストリートホッケーチームの皆さんだそうで、どなたも体が大きく、日本人としては比較的背の高いはずの大長議長も私も、その重量感に圧倒されてしまいました(笑)
夜は、そのミササガ市民団の皆さまの歓迎レセプションに参加です。せっかく中学校から英語の授業を受けていても、英単語をほとんど忘れてしまっていて、全く会話が出来ません(×_×)。特に相手が何を言っているのかほとんど判りません。情けないです・・トホホ(涙)。一方、大長議長は、身振り手振りを交えながら流暢な英語で会話をしています。議長があれほど喋れるとは、正直知りませんでした(@_@)。(写真=竹中市長が着ているのは、ミササガ市民団から送られたストリートホッケーのユニフォームです)
2008年11月12日(水)
今が旬を更新しました
今日は名古屋中央卸売市場が休場の水曜日ですので、朝はゆっくり6時過ぎまで寝ていました。出かけに寄ったいつものガソリンスタンド、レギュラーが1リットル120円になっていました。6月に自家用車をハイブリットに代えてから、スタンドに行く回数が半分ほどに減ったため、価格の下落に少々鈍感になっていたような気がします。新田町にあるこのスタンドは、他店と比べても特に安いようで、「ここの店で入れてるよ」と言う議員仲間も結構います。昨日の原油1バーレル58ドル台に入ったと言ってましたので、高値147ドルから既に半値以下、ガソリン価格ももう少し下がってくれることを期待しています。
今日は名古屋中央卸売市場が休場の水曜日ですので、朝はゆっくり6時過ぎまで寝ていました。出かけに寄ったいつものガソリンスタンド、レギュラーが1リットル120円になっていました。6月に自家用車をハイブリットに代えてから、スタンドに行く回数が半分ほどに減ったため、価格の下落に少々鈍感になっていたような気がします。新田町にあるこのスタンドは、他店と比べても特に安いようで、「ここの店で入れてるよ」と言う議員仲間も結構います。昨日の原油1バーレル58ドル台に入ったと言ってましたので、高値147ドルから既に半値以下、ガソリン価格ももう少し下がってくれることを期待しています。
2008年11月11日(火)
臨時議会が開かれ、刈谷市役所新庁舎建設にかかわる[工事請負契約の締結]議案の審議がされました。契約内容は次の通りです。
建設工事 鴻池・角文特定建設工事共同企業体
契約金額 55億3350万円
落札率 91.74% 請負率 87.16%
電気工事 栗原・城東特定建設工事共同企業体
契約金額 9億3258万600円
落札率 67.00% 請負率 63.65%
管工事 三機・中プラ特定建設工事共同企業体
契約金額 10億4580万円
落札率 71.20% 請負率 67.64%
起立採決の結果、共産党の2名の議員は反対されましたが、その他27名(議長を除く)の賛成により3議案共に可決しました。
今後、11月14日に安全祈願祭を行って、22か月間の工期で建設の予定です。今回の事業名は『市役所新庁舎建設事業』ですが、今後数年以内に高い確率で発生すると言われている大地震のことを考えたとき、この事業を別の角度から見れば、[防災センター建設事業]とも言えるのではないかと私は思っています。
建設工事 鴻池・角文特定建設工事共同企業体
契約金額 55億3350万円
落札率 91.74% 請負率 87.16%
電気工事 栗原・城東特定建設工事共同企業体
契約金額 9億3258万600円
落札率 67.00% 請負率 63.65%
管工事 三機・中プラ特定建設工事共同企業体
契約金額 10億4580万円
落札率 71.20% 請負率 67.64%
起立採決の結果、共産党の2名の議員は反対されましたが、その他27名(議長を除く)の賛成により3議案共に可決しました。
今後、11月14日に安全祈願祭を行って、22か月間の工期で建設の予定です。今回の事業名は『市役所新庁舎建設事業』ですが、今後数年以内に高い確率で発生すると言われている大地震のことを考えたとき、この事業を別の角度から見れば、[防災センター建設事業]とも言えるのではないかと私は思っています。
2008年11月10日(月)
午前10時より、青年会議所メンバー3人が訪ねて来ました。[JC卒業生の所を訪ねて様々な話を聞いてくる]ということを青年会議所事業の1つとして行っているもので、現役時代を思い出しながらついつい一方的に熱く(?)語ってしまいました(笑)。
午後からは、『都心交流エリアワークショップ』に出席しました。そこで話し合われている中からPRを1つ。
11月24日(月・勤労感謝の日振り替え休日)刈谷駅前商店街が『ほろ酔い カリアンナイト’08』を開催します。「刈谷駅周辺の飲食店をはしごしよう」ということで、チケット1枚(前売りで600円)で1ドリンクと店自慢の一品を食べることが出来るものです。1冊のチケットは5枚綴りですから、1人の方が5店舗をはしごしてもいいですし、複数人で使うことも可能です。とにかくこの機会に、気になる店に一度行ってみてはどうでしょう。夕方5時からは、恒例のアクアモールイルミネーションもスタートします。
午後からは、『都心交流エリアワークショップ』に出席しました。そこで話し合われている中からPRを1つ。
11月24日(月・勤労感謝の日振り替え休日)刈谷駅前商店街が『ほろ酔い カリアンナイト’08』を開催します。「刈谷駅周辺の飲食店をはしごしよう」ということで、チケット1枚(前売りで600円)で1ドリンクと店自慢の一品を食べることが出来るものです。1冊のチケットは5枚綴りですから、1人の方が5店舗をはしごしてもいいですし、複数人で使うことも可能です。とにかくこの機会に、気になる店に一度行ってみてはどうでしょう。夕方5時からは、恒例のアクアモールイルミネーションもスタートします。
2008年11月9日(日)
午前7時から『桜区健康ウォーキング』に。久しぶりの参加だったのですが、新しいメンバーが加わっていました。選挙・後援会活動などで大変お世話になっているTさんです。週に1日だけですが、健康づくりのためにお互い頑張りましょう!
小高原小学校前の交差点信号に掛かっているプレートがやっと訂正されました。4月に、ある市民の方より「odakawara(オダカワラ)って書いてあるけどodakahara(オダカハラ)が正しいんですよね」との指摘をいただき、刈谷市を通じて県に訂正をお願いしていたものです。4月に頼んで実施が半年後か・・・その間に2度ほど催促をしたりして・・・ふぅむ。ローマ字が間違っているからといって[安全上問題がある]というわけでもないのですが、もう少し早く対応できないものかと思えてしまいます。
と、こうして書いているうちに新たな疑問が沸いてきました。この交差点は確か[小高原小前]という名前の交差点だったような気がします。住宅地図にも、車のナビでもそのように書かれています。ところがこれが今回写真のように[小高原小南東]となっています。つまりこれは、交差点名が変更されたということを意味しているのだと思います。地理不案内の土地に行くとき「○○の交差点を右折して・・・」などのように、交差点の名前を目印にする場合が多いと思うのですが、こんなに簡単に変更になってしまうと混乱することもあるのではないかと心配になってしまいます。そもそも[交差点名]って、どこでどうやって決まるのかも疑問に思います。
小高原小学校前の交差点信号に掛かっているプレートがやっと訂正されました。4月に、ある市民の方より「odakawara(オダカワラ)って書いてあるけどodakahara(オダカハラ)が正しいんですよね」との指摘をいただき、刈谷市を通じて県に訂正をお願いしていたものです。4月に頼んで実施が半年後か・・・その間に2度ほど催促をしたりして・・・ふぅむ。ローマ字が間違っているからといって[安全上問題がある]というわけでもないのですが、もう少し早く対応できないものかと思えてしまいます。
と、こうして書いているうちに新たな疑問が沸いてきました。この交差点は確か[小高原小前]という名前の交差点だったような気がします。住宅地図にも、車のナビでもそのように書かれています。ところがこれが今回写真のように[小高原小南東]となっています。つまりこれは、交差点名が変更されたということを意味しているのだと思います。地理不案内の土地に行くとき「○○の交差点を右折して・・・」などのように、交差点の名前を目印にする場合が多いと思うのですが、こんなに簡単に変更になってしまうと混乱することもあるのではないかと心配になってしまいます。そもそも[交差点名]って、どこでどうやって決まるのかも疑問に思います。
2008年11月8日(土)
夜、市内医療関係者との懇談会に出席しました。最近各地の医療機関で起きている、患者の受け入れ拒否・たらい回しについて、どなたもが挨拶の中で触れられました。幸い刈谷市の場合、刈谷豊田総合病院と地域の開業医との連携がしっかりしていますので、そういった問題は起きないと思いますが、このことについては単に「刈谷市だけ」といった狭い見かたでなく、西三河の医療圏域で捉える必要があるようです。参考までに、刈谷豊田総合病院への救急車の搬送は年間約9000件で、愛知県内では最も多いそうです。
また、全国各地の市民病院では、医師不足・赤字経営といった問題も起きていますが、刈谷市の場合、土地を市が無償で貸与したり、補助金を支給するなどして刈谷豊田総合病院を[市民病院的病院]として位置づけています。この方法は、公務員としての病院職員といった立場が発生することなく、官と民とが連携した非常に良いしくみだと思っています。
また、全国各地の市民病院では、医師不足・赤字経営といった問題も起きていますが、刈谷市の場合、土地を市が無償で貸与したり、補助金を支給するなどして刈谷豊田総合病院を[市民病院的病院]として位置づけています。この方法は、公務員としての病院職員といった立場が発生することなく、官と民とが連携した非常に良いしくみだと思っています。
2008年11月7日(金)
午後4時頃、3日間の視察を終えて帰ってきました。視察内容の報告については後日UPするとして、今日の日記では視察先での[魚]の話題について・・・。
昨夜は沼津市に泊まった関係で、昨日の夕食と今日の昼食はなんと沼津漁港に隣接した沼津水産市場内の食堂で取りました。近くでは干物の製造販売が行なわれ、魚と磯の香りの漂う中での食事です。「ふぅむ。視察先でも、この臭いか・・・」魚にはよほど縁があるんだなぁと思います。ちょうど、ボラの卵を干して、カラスミを作っていました。来週の『今が旬』はこれで決まりだな(笑)と思っています。
昨夜は沼津市に泊まった関係で、昨日の夕食と今日の昼食はなんと沼津漁港に隣接した沼津水産市場内の食堂で取りました。近くでは干物の製造販売が行なわれ、魚と磯の香りの漂う中での食事です。「ふぅむ。視察先でも、この臭いか・・・」魚にはよほど縁があるんだなぁと思います。ちょうど、ボラの卵を干して、カラスミを作っていました。来週の『今が旬』はこれで決まりだな(笑)と思っています。
2008年11月5日(水)
今が旬を更新しました
今日から3日間、議会運営委員会の行政視察です。視察地及び項目は・・・
東京都小金井市 一般質問での一問一答方式
神奈川県横須賀市 議会活性化
静岡県沼津市 複数常任委員会制度
会議録音声認識システム導入
の3箇所です。現在朝3時50分。今日もいつもと同じように、名古屋中卸売市場に行ってから視察に出かける予定ですので、市場に行く前にこの日記を書いています。おっと! 時間がない。では、安全運転で行って来ます。
今日から3日間、議会運営委員会の行政視察です。視察地及び項目は・・・
東京都小金井市 一般質問での一問一答方式
神奈川県横須賀市 議会活性化
静岡県沼津市 複数常任委員会制度
会議録音声認識システム導入
の3箇所です。現在朝3時50分。今日もいつもと同じように、名古屋中卸売市場に行ってから視察に出かける予定ですので、市場に行く前にこの日記を書いています。おっと! 時間がない。では、安全運転で行って来ます。
2008年11月4日(火)
連休も明けて、今日から通常通りの日々に戻りました。午前3時半に起床して、名古屋中央卸売市場へ、7時頃帰ってきた後は背広に着替え市役所に、午前9時からの副市長らとの打ち合わせから1日がスタートです。
議長と共に、『第57回 刈谷市菊花大会』を見学しました。昨年までは市役所南の芦野公園で行われていたのですが、新庁舎建設工事の関係で今年は会場をふたば公園に移しての開催でしたので、心なしか来場者が少なかったことが残念です。先日もこの日記で紹介した森田議員の奥様が、今年も総合優勝に輝きました。(写真 私の隣が森田議員の奥様、そして後ろの菊は森田奥様による[一本立ち12鉢の部]での優秀賞作品です)
市役所南庁舎と市民会館の間にある職員駐車場が、新庁舎建設工事の関係で来庁者駐車場に変更されます。それに先立ち、「市民の方が駐車しやすいように」とラインの幅を広く引き直す作業が行われていました。こういった場合、他の市ではここまでしっかりしたラインの引き直しはたぶんしないと思います。財政的に恵まれている刈谷市だから出来ることで、この配慮に対して素直に感謝したいと思います。11月17日から利用可能だそうです。
議長と共に、『第57回 刈谷市菊花大会』を見学しました。昨年までは市役所南の芦野公園で行われていたのですが、新庁舎建設工事の関係で今年は会場をふたば公園に移しての開催でしたので、心なしか来場者が少なかったことが残念です。先日もこの日記で紹介した森田議員の奥様が、今年も総合優勝に輝きました。(写真 私の隣が森田議員の奥様、そして後ろの菊は森田奥様による[一本立ち12鉢の部]での優秀賞作品です)
市役所南庁舎と市民会館の間にある職員駐車場が、新庁舎建設工事の関係で来庁者駐車場に変更されます。それに先立ち、「市民の方が駐車しやすいように」とラインの幅を広く引き直す作業が行われていました。こういった場合、他の市ではここまでしっかりしたラインの引き直しはたぶんしないと思います。財政的に恵まれている刈谷市だから出来ることで、この配慮に対して素直に感謝したいと思います。11月17日から利用可能だそうです。
2008年11月3日(月)
今日は文化の日で祝日のため、名古屋中央卸売市場・市役所共にお休みです。トヨタ系は出勤のため、刈谷市内は「若干静かかな」といった程度です。
先日の『花と蝶のパトロール隊によるごみ拾い』に初めて参加された野田町に住む小岡君から、この活動に対しての感想が書かれたメールが送られてきました。(写真 中央が小岡君です)
初めて参加させていただいたのですが、改めて一つの活動に同じ目的の下、様々な立場の方が協力することの大切さを学ばせていただきました。「花と蝶のパトロール」は中心市街地の商店街、歓楽街の方が業種をこえて清掃活動を行うという全国的にも珍しい活動であり、これは刈谷市が誇るべきものであると思います。自分も卒業論文のテーマの関係で活動を知り参加したのですが、それまで刈谷に住んでいながら活動を知らず、正直なところ風俗店に対する偏見などもありました。しかし、昨日参加して皆さんが時間どおりに集まり、一斉に清掃活動を始める光景を見て、そうしたまちの活動、人々の考え方を「知らなかった」自分を恥ずかしくも思いました。まだまだ自分には「知らない」ことが多く、今後一層様々な現場に接することで勉強していきたいと思います。(本人の許可を得て掲載)
名古屋大学文学部4年生の小岡君は、「成長工業都市の発展と衰退(仮)」というタイトルの卒業論文作成のため、この刈谷駅周辺で市民・行政・企業が協働しながら進めている様々なまちづくり行事に参加してくれています。彼のような若者がふるさと刈谷のまちづくりに関心を持ってくれている事は心強いことです。そして、ぜひ素晴らしい卒論が出来上がることを願っています。
そしてもう1つ。このHP『今が旬』を見られた方(たぶん主婦だと思います)からもメールが送られて来ました。
「国産は高いけど美味しい」と思ってたけど、今が旬を読むとそんな事ないんですね!魚は泳いでる場所によって脂ののっている時と、そうでない時があって又調理法によっても使い分けで美味しく食べられるんですね。今度魚買いに行く時は今が旬を思い出して買ってみたいと思います。なるほどと思う事がよくあり勉強になります。
いゃぁー。嬉しいですね。たぶん国産サバと大西洋産サバの違いを見られたのだと思います。これから魚が美味しくなる時期を迎えます。少しでも食卓の参考になるようこれからもどんどん掲載してゆきますね。
先日の『花と蝶のパトロール隊によるごみ拾い』に初めて参加された野田町に住む小岡君から、この活動に対しての感想が書かれたメールが送られてきました。(写真 中央が小岡君です)
初めて参加させていただいたのですが、改めて一つの活動に同じ目的の下、様々な立場の方が協力することの大切さを学ばせていただきました。「花と蝶のパトロール」は中心市街地の商店街、歓楽街の方が業種をこえて清掃活動を行うという全国的にも珍しい活動であり、これは刈谷市が誇るべきものであると思います。自分も卒業論文のテーマの関係で活動を知り参加したのですが、それまで刈谷に住んでいながら活動を知らず、正直なところ風俗店に対する偏見などもありました。しかし、昨日参加して皆さんが時間どおりに集まり、一斉に清掃活動を始める光景を見て、そうしたまちの活動、人々の考え方を「知らなかった」自分を恥ずかしくも思いました。まだまだ自分には「知らない」ことが多く、今後一層様々な現場に接することで勉強していきたいと思います。(本人の許可を得て掲載)
名古屋大学文学部4年生の小岡君は、「成長工業都市の発展と衰退(仮)」というタイトルの卒業論文作成のため、この刈谷駅周辺で市民・行政・企業が協働しながら進めている様々なまちづくり行事に参加してくれています。彼のような若者がふるさと刈谷のまちづくりに関心を持ってくれている事は心強いことです。そして、ぜひ素晴らしい卒論が出来上がることを願っています。
そしてもう1つ。このHP『今が旬』を見られた方(たぶん主婦だと思います)からもメールが送られて来ました。
「国産は高いけど美味しい」と思ってたけど、今が旬を読むとそんな事ないんですね!魚は泳いでる場所によって脂ののっている時と、そうでない時があって又調理法によっても使い分けで美味しく食べられるんですね。今度魚買いに行く時は今が旬を思い出して買ってみたいと思います。なるほどと思う事がよくあり勉強になります。
いゃぁー。嬉しいですね。たぶん国産サバと大西洋産サバの違いを見られたのだと思います。これから魚が美味しくなる時期を迎えます。少しでも食卓の参考になるようこれからもどんどん掲載してゆきますね。
2008年11月2日(日)
桜市民館では、昨日と今日の2日間『2008年 桜区文化展』が開催され、今年も俳句を出品しました。
「秋祭り 親子の絆 祝ひ餅」 10月12日御霊神社秋の大祭の前日、お母さん方が、厄年で投げる餅を1つずつ袋に詰めていた光景を詠ったものです。当初「厄年の 親子で餅投げ 秋祭り」としたのですが、先生に直していただいた結果、先のような句になりました。目に見える光景と心情を、僅か17文字に表現する事は本当に難しいです・・・。
夕方からはエルシティ前とアピタ前で街頭演説を行ないました。日が暮れるのが早くなってきましたので、5時頃までが限界なのですが、あたりが少し暗くなってきて、街灯が灯り始めた頃に行なう街頭は、なぜだか気持ちが高ぶります。
「秋祭り 親子の絆 祝ひ餅」 10月12日御霊神社秋の大祭の前日、お母さん方が、厄年で投げる餅を1つずつ袋に詰めていた光景を詠ったものです。当初「厄年の 親子で餅投げ 秋祭り」としたのですが、先生に直していただいた結果、先のような句になりました。目に見える光景と心情を、僅か17文字に表現する事は本当に難しいです・・・。
夕方からはエルシティ前とアピタ前で街頭演説を行ないました。日が暮れるのが早くなってきましたので、5時頃までが限界なのですが、あたりが少し暗くなってきて、街灯が灯り始めた頃に行なう街頭は、なぜだか気持ちが高ぶります。
2008年11月1日(土)
雁が音中学校の授業参観に行ってきました。現在、中2・中1の子どもがお世話になっていますので、父兄の立場での参観でもあったのですが、今日は自分の意識の中では「どんな授業が行なわれているか市議会議員として観ておこう」という気持ちで出かけました。我々議員は、卒業式・体育大会などの行事の際学校から招待を受けることがあるのですが、一番大切な授業そのものを見学する機会がありません。今日の授業はTT(ティームティーチング)と呼ばれる1クラスを2人の先生が受け持っての授業であると聞いていましたので、特に関心を持って出かけました。色々感じたこと、疑問に思ったことなど、後日教育委員会に質してみようと思います。
その後、直ぐ近くの総合運動公園で、刈谷青年会議所が主催している『第4回 30人31脚大会』を観戦しました。ウェーブスタジアムで行なわれたこの大会のほかに、グリーングランドでは小学生のサッカー大会が、そしてウィングアリーナではハンドボールの大会が行なわれ、話題の宮崎大輔選手が出場するということで、公園内は大勢の人で溢れていました。改めて、駐車場不足を痛感しました。
その後、『刈谷産業まつり』に。今年から会場レイアウトを変更しての開催です。天気が良かったこともあり、野外のブースもかなり賑わっているように感じました。企業出展ブースの中で私が特に関心を持ったのは、太陽光発電を扱っているブースです。自宅への太陽光発電器設置については、来年からいわゆる麻生補助金が1Kwあたり6万円新設され、市の独自補助金9万円と合わせて、かなり設置しやすくなりますので、わが家でも検討してみようかと考えています。
その後、エルシティ前で通算735回目の街頭演説。「そのまま引き続いてアピタ前でも」と考えていたのですが、あたりが暗くなってきたため断念してしまいました。
夜は、高校2年生のクラス会です。通常クラス会というのは、卒業年度つまり3年生のクラス単位で行なうものですが、私の高2時代のクラスは、受験まで暫くあるということもあって、文化祭の準備・修学旅行などを通して青春を大いに謳歌していた非常にまとまったクラスでした。そんな仲間が今回急に、自然発生的に「集まろう」ということになったものです。当時流行っていた[かぐや姫][アリス][チューリップ]などを歌いながら30年前にタイムスリップした楽しいひと時でした。
その後、直ぐ近くの総合運動公園で、刈谷青年会議所が主催している『第4回 30人31脚大会』を観戦しました。ウェーブスタジアムで行なわれたこの大会のほかに、グリーングランドでは小学生のサッカー大会が、そしてウィングアリーナではハンドボールの大会が行なわれ、話題の宮崎大輔選手が出場するということで、公園内は大勢の人で溢れていました。改めて、駐車場不足を痛感しました。
その後、『刈谷産業まつり』に。今年から会場レイアウトを変更しての開催です。天気が良かったこともあり、野外のブースもかなり賑わっているように感じました。企業出展ブースの中で私が特に関心を持ったのは、太陽光発電を扱っているブースです。自宅への太陽光発電器設置については、来年からいわゆる麻生補助金が1Kwあたり6万円新設され、市の独自補助金9万円と合わせて、かなり設置しやすくなりますので、わが家でも検討してみようかと考えています。
その後、エルシティ前で通算735回目の街頭演説。「そのまま引き続いてアピタ前でも」と考えていたのですが、あたりが暗くなってきたため断念してしまいました。
夜は、高校2年生のクラス会です。通常クラス会というのは、卒業年度つまり3年生のクラス単位で行なうものですが、私の高2時代のクラスは、受験まで暫くあるということもあって、文化祭の準備・修学旅行などを通して青春を大いに謳歌していた非常にまとまったクラスでした。そんな仲間が今回急に、自然発生的に「集まろう」ということになったものです。当時流行っていた[かぐや姫][アリス][チューリップ]などを歌いながら30年前にタイムスリップした楽しいひと時でした。