東陽町ホンネの日記    

今までの日記はこちらです。

 

■□■ 2005年2月 ■□■

2005年2月27日(日)

 

 小山地区の地区役員反省会が『しゃぶしゃぶ炉懐石 だる磨』で行われた。

 地区の役員さんの1年間の労をねぎらう目的なので、昼の11時からだがアルコールが出る会である。

 「今日はどうしてもこの後街頭演説をしたい!」と思っていたので、アルコールは辞退してもっぱらウーロン茶を飲むことにした。「この後予定がありますので・・・」とお酌されるのを辞退しても、「まあまあそう言わずに・・・」と何人かの方に勧められてしまう。

 普段の街頭演説は、自分の強い意志VS「怠け心」や「天候」との戦いだが、今日はその上に「お酒の誘惑」との戦いでもあった。

 3時から、エルシティ前で予定通り行うことができた。なんとか誘惑に打ち勝つことができたのだ。ヤレヤレ(^-^;


2005年2月26日(土)

 

 小学校4年生の長男(康平)は、最近PCでメールを打つことを覚えた。

 昨晩「お父さん、明日事務所でメール見てね♪」とニコニコしながら言ってきた。

 今日、Outlook Expressを開くと、送信者に「Kamiya」、件名に「頑張って」というものがあった。「誰からだろう?」と思いながら、神谷という名前で思い浮かぶ人を2~3人イメージしながらクリックしてみるとこんな文章があった。

 『お父さん、いつもいつも、お仕事ごくろうさま。僕たちは、5人家族、その中で4人のために働いてくれます。そして、僕たちは、生きてるんだ。おせわも、よくかけてしまい、時々怒られる事もあります。それでも、お父さんは、僕の大切な家族、お母さんも侑希もお姉ちゃんも、みんな、家族。お父さんお仕事頑張って。』 目頭が熱くなった(;ヘ;)

 小山市民館で行われた、身体障害者福祉協会の地区別懇談会に来賓として出席。

 単なる挨拶だけでなく、市政の概要について約30分間話をさせてもらった。先日の中部会において市長が話された『市政の概要』が大いに参考になった。


2005年2月25日(金)

 

 市内を移動していると、あちらこちら工事しているのを見かける。

 それらの工事の中には、会派で要望したり、一般質問で取り上げたりしてきたものも幾つかある。自分が少しでも関わってきたものがこうして形になって行くのは結構嬉しいものである(*^_^*) 今日はカメラ片手に4ヶ所ほど廻ってみた

  1. 押しボタン式信号

    「小山町の信号」から「稲場町の信号」の間
    私も4年ほど前に要望を受けたが、なかなか実現しなかった(´・ω・`)
    加藤誠議員と地元役員、地主さんのお陰でやっと実現(感謝!)

  1. 工業高校東側道路整備

    地元と会派で要望
    これから工事にかかるところだな

  1. 桜駐車場新設

    JR桜跨線橋の下
    地元で要望
    4月からの開設に向けて現在工事中

  1. 刈谷街道踏切拡幅

    一般質問で取り上げたことあり
    7月頃には通れるかな?
    事業完了は平成17年度末(暫くご迷惑をお掛けします)


2005年2月22日(火)

 

 かりがね保育園の生活発表会に来賓として出席した。

 いつものように名古屋中央卸売市場に行った後、あわてて着替えてから出かけたのだが、10分ほど遅刻してしまった。

 明日は市場が休場のため、今日は2日分の仕入れをしなければならない、その分どうしても市場から帰る時間が遅れてしまう。私にとって朝9時からの出席は微妙に難しいところだ Ψ(・O・)Ψ

 第一部は0歳児~3歳児まで、見に来ている親御さんの数は120名ほど、第二部は4・5歳児、こちらには250名ほど来ているかも、会場は超満員!どちらも2割ほどは父親である。皆さん、仕事を休んで来ているわけだ・・・。「保育園の行事を土日に行って欲しい」との声をよく聞くが、頷ける気もする。

 「こんな小さな子がよくこれだけのセリフや楽器演奏を覚えたものだ」と感心させられてしまった。親御さんも自分の子どもの成長ぶりを嬉しく思ったことだろう。保育士の皆さんお疲れさまでした。とてもほほえましく楽しい発表会でした(*^_^*)


2005年2月20日(日)

 

 『桜区ウォーキング同好会』の皆様と4㎞のウォーキング。風が強くて少し寒いせいか、今日は人数が少な目である。

 10時からは、小山婦人会主催の「本年度物故者の追弔会」へ。今年も最後に鈴木住職による法話があった。何度聞いてもためになる。

 13時からは、産業振興センターで「刈谷市自主防災会活動報告会」へ出席。市会議員も12名位出席していたかな?

 名古屋工業大学大学院教授の谷口仁士氏による基調講演の後、モデル地区であった「今川町西帆地区」「宝町2・3地区」「小垣江町王地地区」の代表による活動報告が行われた。

 休憩の後、高校生・中学生によるパネルディスカッションも予定されていたが、私は退席してしまった。同じように帰られる方が沢山いたが、空席ばかりになってしまわないか・・・会場の様子がちょっと心配だ!

 そのまま街頭演説へ、道中車の中では敢えてKiroroの『未来へ』を聴いていた。私の最初の選挙でイメージソングに使った曲だ。初心に帰った気持ちでの街頭演説。今日も寒かった(^o^)


2005年2月19日(土)

 

 「3月議会も始まったし、その内容を街頭演説しよう」・・・そう思っていたのだが、雨降りのために中止に (T△T)

 が、友人の知立市議会議員林郁夫さんのHPを見て、自分の甘さを反省!

 この雨の中でも、小雨の時を見計らって彼はいつも通りちゃんと街頭演説を行っているのだ。「慢心していないか まさひろ( ̄▽ ̄;)ガーン 林君に負けてるぞ!」


2005年2月18日(金)

 

 全国のインフルエンザ患者数が2週連続で大幅に増え、さらに流行が拡大する恐れもあると厚生労働省が発表した。

 我々議員の所には、市内の小中学校・幼稚園における風邪による学級閉鎖の報告が、毎日FAXで送られている。ここのところ1日4~5ページにも及んでいる。風邪やインフルエンザにかかってみえる皆様の、早期の回復をお祈りしています。

 私も毎年冬場になると、必ず一度は風邪でダウンしてしまうのだが、幸い今年はまだ大丈夫のようである(^o^)。外出から帰ったらとにかく「手洗いとイソジンによるうがい」・・・これが唯一最強の防衛策だな!


2005年2月17日(木)

 

 今日から3月議会が開会。

 市長による「施政方針及び議案の大綱」の説明が約45分間、その後教育長による「教育行政方針」の説明が約30分間行われた。

 その後、議案の説明、今回は全部で57議案ある。指定管理者制度導入による、「条例の改正」と、「指定管理者の指定」の議案が、それぞれの施設において出されている。

 付託された委員会において、今後議論がされてゆくのだが、個々の施設における『木』の議論でなく、指定管理者制度そのものに対する『森』の議論をもう少しすべきである・・・という声があった。そういった意味では、先の12月議会における私の一般質問は『森』の議論だったはずだ、と自信を持っている m(_ _)m


2005年2月16日(水)

 

 中部会の懇親会が行われ、副会長として司会進行役を務めた。

 この中部会というのは、情報交換と親睦を目的に、刈谷市の中心部9地区の地区長・公民館長・議員が年に2回集まっている。総勢約30名。今回は市長も出席して、『市政の概要について』20分ほど基調講演(?)をしてもらった。

 今年度(3月末)で、それぞれの役を終えられる方も何人かいる。「地域のために本当にご苦労さまでした。」そんな思いを込めて、紹介の時間を少し設けることにした。

 宴会は約2時間、中締めが済んでも皆さんなかなか帰ろうとしない。それだけ場が盛り上がったのだと思う。

 今回は、お土産としてケーキを準備した。これは同じ副会長である、野村公民館長の発案であるが、気が利いた素晴らしいアイディアとして出席者には喜んで頂けたと思う。


2005年2月15日(火)

 

 「豊田市議会において最大会派が分裂」との新聞報道があった。

 自民系と民主系が一緒になっていた思政クラブが32年ぶりに分裂したとのことである。

 会派の解散は自民系議員が持ちかけ、会派を割って政策を明確にすることで自民としての存在感を示したいということらしい。

 刈谷市議会に置き換えて考えると、私の所属する自民クラブと民主系の会派である市民クラブ、政策面での対立はほとんど感じない。むしろ協調できるものの方が多い。「国政での対立構図を地方に持ち込むのは違和感がある」(中日新聞より)・・・まったく同感!!

 午後からは、商工会議所青年部の会議のため岡崎へ。

 来年度商工会議所青年部の愛知県連会長を、私の親友である神野さんが務めることになっている。そして私は、その会長を裏方として支援する委員会に配属となった。
日頃彼には大変御世話になっている。お礼奉公の絶好の機会だ\(^o^)/


2005年2月14日(月)

 

 午前10時からの議会運営委員会に出席。

 今日の議題は、

  1. 3月議会の日程など
  2. 平成17年度の年間予定
  3. 議会運営における検討課題

という内容。

 このHPでも、「次の議会の日程」をお伝えしているが、正式には今日の議会運営委員会の議を経て、3月議会の日程が決まるのである。

 終了後、久しぶりに市長さんとあれこれ話す機会があった。「先日の南こうせつのコンサート、市長さんも来て見えましたね」と話したら、すっかりその話題で盛り上がった。市長さんはもう少し上の世代だ・・・と思っていたのだが、南こうせつ・井上陽水・さだまさしなどのコンサートはぜひ行ってみたいとのこと、気分は我々と同世代!!


2005年2月13日(日)

 

 総合運動公園で行われた、消防団観閲式に出席。

 昨年全国各地で発生した台風や地震による災害、その復旧の様子がテレビで映される時必ず目にはいるのは、消防団の法被を着た団員の姿である。

 自らも被災されたり、あるいは本来の仕事を持ちながらも、献身的に復興作業にあたられる団員の方々には心からの敬意を表したいと思う。

 現在刈谷市にはそうした消防団が、市内に21分団ある。「消防団という組織は江戸時代から続く、日本固有の素晴らしい組織だ」と県議が挨拶の中で言われたが、全く同感だ。

 私も議員になって以来、この観閲式には必ず出席している。この観閲式と、新春に行われる出初め式、共に寒風吹きさらす厳しい気候の中で行われているが、幸い一度も「雨天のため場所を体育館に変更」といったことがない。それがせめてもの救いだと思う。

 団員の皆様、寒い中お疲れさまでした(⌒▽⌒)


2005年2月11日(金)

 

 今日2月11日は私の45回目の誕生日。

 ついこの間「不惑の歳四十」を迎えたと思ったら、あっという間に45歳になってしまった。「歳を取ると一年があっという間に過ぎるよ」と言われていたが、誕生日を迎えて改めて実感する。(`・ω・´)

 今日はこれから、一泊二日で『教育セミナー』受講のため出かけるところである。今晩、誕生日祝いができないということで、昨日夕食時に家族が祝ってくれた。家族の支えがあればこそ、外でおもいきって仕事ができるのだ・・・感謝!

 今回のセミナーは、我が会派からは6名が受講。その他、市民クラブ4名、市政会2名、公明クラブ1名の合計13名での受講となる。実りあるものにしてゆこう\(^o^)/


2005年2月10日(木)

 

 神谷まさひろ後援会事務所では、1ヶ月に1~2回ご婦人が集まってガラス棒による『とんぼ玉』を作っている。

 もちろん皆さん趣味でやっているのだが、イオンなどでは皆さんが作っているような作品が、数千円で売られているので驚いてしまう。

 今日がちょうどその日、午後2時頃から5時頃まで、ワイワイがやがや、製作がてら井戸端会議が始まっている。

 「これ! 上手にできたけど、一回見て頂戴・・・」事務所にいると、時々その出来映えについて感想を求められるが、私には上手いのか下手なのか、この柄は難しかったのかどうか、さっぱり判らない。(;>ω<)/ 曖昧な答えしかできずスミマセン!

 その後、昨日の会派打ち合わせで出た意見を伝えに市役所に行く。


2005年2月9日(水)

 

 朝10時から、当局より会派毎に3月議会の議案の説明。

 今回は平成17年度当初予算もあり、また指定管理者制度への移行に伴う条例の改正議案などもあり、ボリューム的にはかなりある。

 私はこの3月議会が一番好きだ。新たな年度、新たな事業はどういったものが打ち出されているか、我々が予算要望した項目は盛り込まれているか・・・などワクワクしながら議会に臨んでいる。

 夜は、我々自民クラブと他会派との意見交換会。

 この日記は、その会場に出かける前に書いている。サッカーの北朝鮮戦も気になるところだ (´・ω・`)  意見交換会は5時半からなので、後半は少し見られるかも!!


2005年2月7日(月)

 

 午前10時から、議会の『合併問題調査研究会』に出席。

 この研究会をどう進めて行くかといった考え方だけでも、議員それぞれに色々な意見があるため、議案を審議する通常の委員会と違い、取りまとめをする委員長は大変だと思う。

 「ただ議員が勉強して終わりとするのではなく、合併に対する判断材料(この地域のグランドデザイン・合併を実現した都市の事例・合併が頓挫した都市の事例など)を市民に提示することが大切。そのための調査・研究を行うべき」との主旨で発言をした。

 但し、この会議体には予算がないので、市当局の行っている合併問題調査と連携して行く必要があると思う。

 そのまま、用地対策課と道路課へ。先日現場を見た道路改良の要望を伝えた。「図面を書いて検討してくれる」とのこと。ちょっと前進かな(*^_^*)


2005年2月6日(日)

 

 久しぶりに、桜区ウォーキング同好会の皆様との4㎞ウォーキング。市民館を出発するときは、放射冷却現象で「少し寒いかな」と思っていたが、歩き始めるとホカホカちょうどいい心地になってきた。

 終了後は2ヶ月に一度の、桜区資源回収のお手伝い。私も毎回必ず手伝うようにしているが、青年部のメンバー5~6名も必ず手伝ってくれる。最近は、地域のそうした活動に若者がなかなか協力しないと言われているが、桜区青年部は立派なものである。

 昼からは、刈谷市体育館で行われた、バスケットボールスーパーリーグ『アイシンシーホース VS OSGフェニックス』の試合を観戦に行った。

 こう見えても私、小学校時代のミニバスケットから高校卒業までずっとバスケをやっていた(下手くそでしたが・・・)。

 観客席で、偶然知り合いの方に会うこともでき、楽しい時間を過ごすことができた。遊びでバスケをやる体力はもうないが、バスケの観戦には少しはまってみようかなぁ~と思う。 d(⌒o⌒)b


2005年2月5日(土)

 

 道路改良の件で、先日メールにて要望を受けた方と現場でうち合わせ。難しい内容であるが、月曜日に再度市役所担当者に改善案を提案してみようということになった。

 午後からは、自由民主党愛知県支部連合会の青年局長会議に出席。

 私は現在刈谷支部の青年局長。青年局というのは45歳までなので、今年で青年局も卒業・・・

 この会は議員だけでなく、これから立候補しようとしている人も出席している。そんなこともあって、この会の運営はいつも若者らしいパワーが感じられて刺激を受ける。「青雲の志」を再確認する場といった感じである。

 「県連執行部への要望」という中で、今国会における小泉総理の答弁が指摘された。「もっと誠実な答弁をするように」ということであるが、まったく同感である。

 テレビ等で見るのは、答弁の一部だけ、断片的な情報ではあるが、私が聴いていてもいかにも質問者を小馬鹿にしたような答弁に感じられる。地域の身近なところで有権者に接している我々としては、そういった市民の声を、直接執行部に伝えることができたことは非常に意義があると思う。


2005年2月3日(木)

 

 昨日メールで、「安全な市道への改修」といった内容の相談を受けた。

 早速現場を見て、市役所の担当者と打ち合わせ。時間は掛かりそうだが、その方の希望するようなかたちになりそうである。(その方のためだけでなく、その道を通行する全ての人にとって安全なものとなるのだから・・・)

 このように私の所へは市民の皆様より、メールによる質問や要望がよく寄せられる。それらのメールで共通しているのは、「何か要望したり、質問することに対して、皆さんものすごく恐縮している」ということである。メールでの依頼ということで、若干気を遣っているのかもしれない。

 我々市会議員は、市民の皆様方の声を行政に届けることが仕事なのだから、そういった依頼に対しては迅速に気持ちよく対応すべきだと思うので、まったく恐縮される必要はないと思うのだが、話をよく聞くとどうやらそうでない議員も時々いるようである。

 もちろん全ての依頼が希望通り実現することばかりではないが、今後も誠意を持って『迅速に気持ちよく』対応してゆこう。

 遠慮せずにメールでどしどしお寄せ下さい。(⌒▽⌒)


2005年2月2日(水)

 

 早いもので2005年も既に一ヶ月が過ぎました。

 「温暖化の影響で冬でも暖かくなったね・・・」と言っていたのですが、新しい月は「非常に強い寒波の襲来」で寒いスタートとなりました。

 いつものように朝3時半に起床して玄関を出るとあたり一面の雪景色。「うわぁ~ どうやって市場(名古屋)に行こう」と思いながら、先ずは会社に出勤。どうしても必要なものだけを仕入れることにして、いつもの2トン車を止めて、四駆・スタットレスタイヤを履いたワゴン車に変更して名古屋に向かいました。

 さすがに『四駆でスタットレス』、まったくスリップすることなく順調に走ることができましたが、途中の道路渋滞はどうすることもできず、帰りは実に2時間半も掛かってしまいました。

 名古屋での積雪は数㎝ですか、それでも半日は都市の機能がマヒしてしまいます。新潟では数mの積雪とのこと、地震で被災された方々のご苦労に改めて心が痛みます。



TOPまちづくりスローガン最新のコロンブスレポートプロフィール

後援会事業次の議会の日程インターネット市議会今が旬 | ネットワーク マンガで紹介

ご意見・ご感想などは、masahiro@kamiya.gr.jpまで!