東陽町ホンネの日記    

今までの日記はこちらです。

 

■□■ 2005年10月 ■□■

2005年10月30日(日)

 

 たった今、エルシティ前とアピタ前で街頭演説を終えて、この日記を書いている。ふぅー。今日は暑くもなく寒くもなく風もなく、街頭演説をやるには絶好の天候だ。


 今日は朝7時から、『跨線橋チョボラ会』のメンバー5人(大長議員・安部議員・山田議員・森田議員・そして私)で桜町跨線橋の草取りと掃除を行った。2~3日前の天気予報では「日曜日から寒くなる」と言っていたので覚悟していたのだが、とても爽やかな気候で、草取りをやるには絶好の日だった。跨線橋の草も、これでとりあえず来年の初夏頃まではいいだろう。

 草取りの時、20年ぶりにジーンズを履いてみた(写真)。O脚だからやっぱり似合わないかな・・・(×_×)

 いい汗かいて終わった後は、デニーズで朝食を取りながら、議会運営委員会の安部副委員長と打ち合わせ。会派ごとの検討項目が少しでも前進するように、今後地道な働きかけが必要だ。


2005年10月29日(土)

 

 現在夕方の4時半。いつものように豆乳を飲みながらキーボードを叩いている。ふぅむ。どうもPCの調子が良くない。先日コンプマートに勤めている弟に見てもらったが、その時に「これで直らなかったら、買い換える必要があるかもよ」と言われた。うーん。そうなってしまうのかなぁ?(´・ω・`)

 今日午前中は『桜区子ども会運動会』に参加(いくつかの競技に本当に参加したのだ)。地区全体の運動会ではなく、あくまで子ども会だけの運動会のため[体育館]がちょうど良い規模だ。終日雨が降り続いていたため、結果的には[体育館]での実施が大正解!大村代議士もきちんと顔を出されたので、昨日の疑問点(10月28日の日記を参照)を尋ねたところ私の思っていた通りの答えだった。

 「小高原小学校の校訓は本気・元気・正直です。今日の運動会も皆さん元気にやりましょう」そのような約1分間の挨拶をした。どなたの挨拶も簡潔で短めだ。こんな時に長々とした挨拶をすることほどセンスの悪いことはない。そういった点では皆さん大正解!


2005年10月28日(金)

 

 NPO法人くるくるが主催した『障害者自立支援法の勉強会』に出席した。

 講師は、11年前に交通事故に遭われ、下半身不随の障害者となった辻直哉氏。話の前半では自らの施設での体験を、後半は障害者自立支援法を判りやすく解説してくださった。

 但し、「利用者負担」の説明で間違いが1つ。家族全員の所得を基準に減免措置が講じられるような説明だったが、実際は障害者自身の所得と両親・兄弟の所得とは分離できるはずである。したがってこの法案に反対している人達が言っているように「1ヶ月40200円の負担」などということは、障害者自身の所得がよほど多くない限りあり得ないはずである。たぶん?・・・(明日大村代議士に会う機会があるので確認しておこう!)

 今回のこの勉強会は全部で4回の構成になっている。日程的に可能な限り出席することにしよう。また、NPO法人くるくるは刈谷市制55周年記念事業として『誰もが暮らしやすい街づくりフォーラム』を12月3日(土)に企画している。場所は産業振興センターのあいおいホール。えっ!、あいおいホールとは・・・大きな企画を思い切ったものだ(@_@)。ぜひ成功させてもらいたい。(少しでも応援する意味で)うちの事務所にもとりあえずポスターを2枚貼っておくことにしよう。


2005年10月27日(木)

 

 ここ2~3日、メールの送信ができなくなってしまった。メールで連絡や質問等をお寄せいただいた方には返事が遅くなって大変申し訳ありません。

 原因を調べたところ、「私のサーバーはアメリカのフロリダにあって、ハリケーンの影響でシステムに障害が出てしまった」とのことであった。
へぇー!なんだかすごい話だなぁ~(@_@)


2005年10月25日(火)

 

 一昨年夏の当選以後2期目としては通算180回目の街頭演説をグリンピア昼市会場において行った。

 2年3ヶ月過ぎたところで180回。「4年間で400回を目標に」と言っていたので、ペースとしてはやや遅い。それでも1期目4年間で通算約300回よりは多いペースで行っている。

 コロンブスレポートを送っている方から、「文字だとなかなか読まないけれど、言葉で言われると耳に残って判りやすくていいわ(*^_^*)」と言われた。←これって、喜んでいいのか残念がっていいのか?
「街頭演説は判りやすいよ」と言ってくださったのだとプラスに捉えよう。

 終了後はいつものように、会場使用の感謝の気持ちを込めて特売品の果物を購入した。街頭演説後に買って行くもので季節が判る。ついこの間までは巨峰や梨。もっと前はスイカ。今日売っているものの中でお値打ちそうなものは、柿やリンゴ・ミカンといったところ。その中で今日は柿を買って帰った。(私の声が聞きやすいように、わざわざBGMのボリュームを下げてまで協力してくださっているのに、購入金額僅か380円とはちょっと申し訳なかったかな)


2005年10月24日(月)

 

 午前10時より昼の休憩を挟んで午後3時過ぎまで、私が委員長を務めている議会運営委員会を開催した。

 議会の改革のために各会派から提案された『検討事項』について一項目ごとに話し合っていくのだ。「午前中に終わるかな・・・」という気持ちで臨んだのだが結局3時過ぎとなってしまった。その分、[提案者からの目的・内容の説明とそれに対する意見交換]をみっちりすることができたので、賛成派(推進派)・反対派(現状維持派)お互いの差を今後どの程度埋めてゆけば良いか掴むことができた。よしっ!今後の話し合い次第だ。

 4時からはアイシン精機(株)さんに『グランド借用のお願い』に。今年から刈谷市にも中学生の硬式野球チーム(ボーイズリーグに所属しているとのこと)が誕生したが、「硬式野球のやれるグランドがない」とのことで、練習や試合の会場に苦労している。(確かに市立のグランドだと刈谷球場しかない)そこで、企業の持っているグランドの空いている時に少しずつ使わせてもらおうと、あちらこちらの企業にお願いに廻っているのだ。今日はアイシン精機さんということで、大長議員に大変お世話になった。

 このボーイズリーグ。全国組織で、あのジャイアンツの桑田や清原もかつて所属していたとのことである。今回ご縁のあった『刈谷セントラルボーイズ』から第2の赤星が・・・・期待しながら応援して行こうと思う。


2005年10月23日(日)

 

 朝7時より恒例のウォーキング。皆さんと交わす挨拶が「今日は冷えるね~」から始まるほど急に寒くなった。先日までの半袖などとんでもない、長袖の上に更に一枚羽織らなければいけないほどだ。それでも1時間歩いた後は少し体がホカホカしてきた。

 その後、家族全員して福祉健康フェスティバルに出かけた。正午前に着いたのだが、市役所内の駐車場や職員駐車場は既に満車状態で、大勢の人で賑わっていた。会場内を歩いていると、多くの人から「市会議員の神谷まさひろさんですよね(*^_^*)?」と声を掛けられた。このようなイベントのボランティアをしてみえる方から声を掛けられるのは結構嬉しいものだ。

 先日までのポカポカ陽気とうって変わって、途中で小雨が降り出してくるような肌寒い天候の中(明日からは天気も回復するらしい。天気の神様、もう少し配慮してやってよ!(笑))、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。


2005年10月22日(土)

 

 午後4時から7時まで、全国地域生活支援ネットワーク主催「ここが知りたい、行動援護!」研修に参加された方々との意見交換会を行った。

 参加者は、北は福島から南は鹿児島まで、研修自体は今日・明日の二日間に渡って、常滑市において行われていたのだが、「衆議院の厚生労働委員会理事である大村代議士と意見交換を行いたい」との申し入れが、先の衆議院選挙の際お世話になった事務局長の戸枝陽基氏(ブログ http://hiromoto.seesaa.net/)からあり、「日程的に、刈谷に来ていただけるのなら可能だ」とお答えしたところ、なんと研修の時間を割いて、わざわざ刈谷に来てくださっての開催となったのだ。

 先日参議院の委員会は通過し、いよいよ衆議院の委員会での審議が始まる障害者自立支援法案についての話し合いを中心に3時間みっちりの意見交換会であった。

 私自身は・・・というと、オブザーバーとして同席していたのだが、皆さんの行動力と情熱、知識の豊富さに圧倒されていた。来年の春からこの法律が施行される時(たぶん法律は成立するので)、刈谷市議としてどういった対応をすべきか、今のうちからきちんと勉強しておかなければならないことを改めて実感した。


2005年10月18日(火)

 

 午前中は天気予報に反してずっと雨が降り続いていた。おかげでグリンピア昼市会場でやる予定にしていた街頭演説は中止に。残念!

高熊跨道橋

 今日は市役所に行く際、いつものように桜町跨線橋を通らずに、昨日開通したばかりの高熊跨道橋(小山踏切の横断地下道、どうやらこの名称がついているらしい)を利用した。平成4年に計画されてから実に13年。当初の計画からは一部変更となってしまったが、なんとか開通だ。(側道の整備・仮設踏切の撤去など、まだまだ周辺の整備が残っているので、事業としての完了は平成19年春なのだが・・・)

 完成する事業の一方で、「いよいよ工事が始まった」という事業もある。わが家の近くにある[市民墓園の整備]と[ひかりの家による障害者通所施設の整備]、どちらも工事が始まっていた。思わずデジカメでパチリ。

市民墓園の整備

ひかりの家による障害者通所施設の整備


2005年10月16日(日)

 

 午前9時から、小高原小学校運動場において『小山地区体育大会』が開催された。昨日までの雨もあがって、秋晴れの爽やかな気候で絶好の体育大会日和だ。小高原小学校運動場の水はけが良いこともありがたい\(^o^)/。

 昼には酒井県議・大村代議士も来られ、挨拶をして行かれた。大村代議士はその後、弁当を食べている皆さんに声を掛けながらグランドを一周。私も加藤誠議員と共に「こんにちは。大村です。」と声を掛けながら代議士に同行して廻った。大村代議士の右目の横になにやら傷跡が・・・。どうやら先日の高浜の[おまんと祭り]で馬にぶら下がり怪我をしたらしい。小さい頃から祭りに参加している地元の若者ならともかく、45歳で始めて挑戦する代議士の勇気(無謀?)には敬服する(@_@)。

 代議士と共に私も退席して、産業振興センターで行われていた『アイデアいっぱい生活創意工夫展』の見学に。小学校時代、毎年夏休みになると[石田科学賞]にトライしていた私としては、懐かしい展示会だ。あっ!あくまで[トライ]していただけですから・・・。

 その後、エルシティ前とアピタ前での街頭演説。電池を新しく入れ替えたため、自分の声が美声に聞こえる(もちろん気のせいだが)。


2005年10月15日(土)

 

 午前中は、先日福祉経済委員会で行った視察の報告書を書いていた。「やるべき仕事を先送りしない」の精神だ。A4で僅か3枚ほどの報告書だが、約3時間掛かってしまった。ふぅ~(´_`;)   [視察所感]はここをクリック

 午後2時からは、市民会館アイリスホールで行われた『秋の日のトーク&ソング ~男女共同参画社会を目指そう!~』を観に行った。

 刈谷市制55周年記念事業の一つとして、かりや消費生活学校の主催により行われたもので、[歌う弁護士]大塚錥子氏による法律に関する講演の後、素敵な歌とダンスでしっかり楽しむことができた。

 大塚弁護士とは数年前からの知り合いで、私のコロンブスレポートも読んで頂いている間柄だが、始めて先生の「歌とダンス」を生で観た(時々、CBCラジオ つぼいのりお の番組では聞いているのだが)。いやぁ~とにかく素晴らしいの一言だ。弁護士としての仕事の傍ら、自分の趣味をあそこまで極めていることに対して感動すら覚えた。

 「子ども達を連れて来て、[何事にも積極的に打ち込む姿]を学ばせてやればよかった」と、後からちょっぴり後悔した。


2005年10月12日(水)

 

 今日から3日間、福祉経済委員会の視察研修に出かける。

 視察内容は、

  1. 神奈川県相模原市 [都市農業の振興について]
  2. 東京都昭島市 [福祉サービス第三者評価事業について]
  3. 埼玉県入間市 [福祉健康センターについて]

 今日は名古屋中央卸売市場がお休み(ほぼ隔週毎に水曜日が休み)なので、「魚屋として一仕事してから議員活動」という必要がない。こんな朝は比較的ゆっくり過ごすことができる。

 おっと! こうして書いているうちに集合時間の8時50分が迫ってきた。どれだけ時間のゆとりがあっても、結局最後はバタバタしてしまうんだなぁ~
ふぅ(@_@) それでは行って参ります。


2005年10月9日(日)

 

 午前7時よりウォーキング。およそ2年半ぶりのメンバーが参加してくださった。大歓迎だ!

 午前10時より、小山の天子神社において行われた小山地区招魂祭に出席した。小山地区において日露戦争・太平洋戦争で戦死された79柱の英霊の追悼を行うものだ。終戦後60年の今、改めて二度と戦争をしない誓いと戦没者のご冥福をお祈りした。

 午後2時からは桜区御霊神社の[秋の大祭]に出席。先日も日記に書いたが、厄年の皆さんによるもち投げ、[大当たり賞]は10万円の旅行券。しかも、なんと3本もあった。わが家の子ども達も喜んで参加していたが、当たった物はティッシュ・洗剤・醤油などの日用品ばかり。妻「これが一番嬉しい・・・」。
大村代議士ももち投げに参加した。「本当にマメだ!」と改めて感心した。

 終了後、大村代議士のマメさに刺激を受け、エルシティ前で街頭演説。車で通りかかった人が「もち投げの後、こちらに直行だね。大変だね。」と言って下さった。この言葉に励まされるのだm(_ _)m。


2005年10月7日(金)

 

 トヨタ労連研修センター『つどいの丘』において若手経営者の研修会に参加した。

 講師の話の中から要点を抜粋すると

  1. 会社の使命は存続し続けること
  2. クレームへの対応が早いと信頼度がUPする
  3. お客様を大切にすると後から利益が付いてくる
  4. 最高の品質と最高のサービスを求めよう
  5. 大きさの正確さと納期のタイムリーさ
  6. 値段の安い商品ほど手を抜くな
  7. 売価はお客様が決める「利益=売価-原価」
  8. 「良い会社」とは、社員が「良い会社」と感じること

 今回の企画は(株)魚勉のお得意さまが、取引企業の若手経営者を集めて行ったもので、私も(株)魚勉の専務として出席したのだが、行政経営の視点に立てば、今日の話はビジネスの分野だけでなく、市議会議員としても大変ためになる話であった。2倍得した気分だ(*^_^*)。


2005年10月6日(木)

 

 現在夕方の6時。冷たいお茶を飲みながら、心地よい疲労感に包まれてキーボードを叩いている。

 今日は朝10時から昼食30分を挟んで、ずっとコロンブスレポートを配っていた。その結果、桜地区への手配り全て完了だ(*^_^*)。

 大きなマンションについては昨日配っておいたので、「1日で全て配り終えた」と言うことは出来ないが、これまでは3日ほどかけて配っていたものを、実質的には今日一日で終えてしまったのだ。足は痛いが、心は充実感と達成感で満たされている。

 配っている途中、数人の方より「あれっ! このレポート久しぶりじゃない?」と言われた。確かに、前回(3ヶ月前)は都合により、コロンブスレポートの発行をパスしてしまったので、こうして配るのも半年ぶりとなるのだ。そのことに気づいてくれたことがとても嬉しい\(^o^)/。

 「このレポート楽しみにしてるんだから」今日はその言葉に励まされて、頑張って配り終えることが出来たのだと思う。


2005年10月5日(水)

 

 昨日の日記で、後援会事務所前の道路について、
「それにしても道路に書かれている[自転車専用車線]の文字を消すだけで終わりだなんて、あっさりしたものだなぁ~これで終わりか?(白線も消すものと思っていたのだ)」
と書いたら、生活安全課から電話がかかってきた。

 「今年中には白線の引き直しをする」とのことであった。二村医院さんから桜町の交差点まで、いったいどんな車線になるのか、市役所に行ってきちんと話を聞いてくる必要がありそうだ。

 午前中でコロンブスレポートの封筒詰め作業が終了し、桜町郵便局に引き取りに来てもらった。午後から手配りができると良いのだけれど、雨降りのために断念。天気予報によると明日は秋晴れだ。明日頑張って配ることにしよう!


2005年10月4日(火)

 

「自転車専用」の文字が消えていました

 (最近気が付いたことだが)、神谷まさひろ後援会事務所前の道路にあった[自転車専用車線]がなくなっている。

 今年の3月にある市民の方よりメールで次のような内容の指摘をいただいた。

栗田商会から桜町交差点間の駅方面の渋滞原因をご存知ですか?神谷さんの事務所前あたりまで自転車専用車線とでかく書いてあるので従来のように右は右折専用、左が直進&左折と「成り行きで」区分する事がやり辛くなってしまいました。何とかならんもんでしょうか?きっと何ともならんのでしょうね。駅方面に急いでいる人は従来通り左側を走り、「順法精神旺盛」な人は真ん中辺を走って、渋滞の原因となってしまいます。この区間、自転車はあまり通行しないし、通行したとしても歩道を通ればよいと思います。車道はきちんと2車線で通行できるようにすれば渋滞の緩和になると思います。

 早速、刈谷市の生活安全課を通して警察と交渉したがなかなか思うように進まなかった。しかしその後、酒井県議・犬飼市議(一般質問でも取り上げてくれました)・児玉地区長のご理解と応援があって、半年がかりでやっと実現したものだ。「何とかなった」のです。それにしても道路に書かれている[自転車専用車線]の文字を消すだけで終わりだなんて、あっさりしたものだなぁ~これで終わりか?(白線も消すものと思っていたのだ)


2005年10月3日(月)

 

 『刈谷市制55周年記念 刈谷市民チャリティーゴルフコンペ』に参加した。今年で5回目となる、参加者約180名の大きな大会だ。

 昨年は台風の影響で、ハーフを終了した時点で中止となってしまったが、今年は秋晴れの絶好のコンディション、スコアーも50・50と、私にしては上出来であった。

 事務所では、スタッフの皆さんがコロンブスレポート郵送のための作業をしてくださっていた。あと1日~2日で郵送できそうである。皆さんに感謝! 感謝!


2005年10月2日(日)

 

 午前7時から桜区健康ウォーキング愛好会の皆様と歩いた後、資源回収のお手伝い。

 資源回収は、桜市民館の駐車場で行っているのだが、今日その隣の御霊神社では、大勢の氏子の皆さんが大掃除をしてみえた。

 来週の日曜日に行われる大祭の準備のためだ。これだけ大勢で掃除をすると、見る見るうちに境内が綺麗になってゆく様子がよく判る。
ご苦労様ですm(_ _)m。

 そのお祭りの際に行われる『もち投げ』、今回の1等の商品はなんと『10万円の旅行券(商品券だったかな?)』とのことである。これまでは自転車だったりするわけだから、「いゃぁ~今年は張り込んだものだ」。それを聞きつけて、今年の『もち投げ』参加者はきっと例年になく多いぞ。

 午後3時からは、エルシティ前とアピタ前で街頭演説。9月議会が終了したところだから、話す内容はたっぷりある。シーズンとしても最もやりやすい気候で、[街頭演説日和]といったところだ(*^_^*)。



TOPまちづくりスローガン最新のコロンブスレポートプロフィール

後援会事業次の議会の日程インターネット市議会今が旬 | ネットワーク マンガで紹介

ご意見・ご感想などは、masahiro@kamiya.gr.jpまで!